幾重にも切り絵を編み込む

日本古来より伝わる和紙と伝統技法を用いて、
継ぎ目なく編み込んでいく切り絵を
「くいさき細工」と名付けました。

結紋

ー むすびもん ー
大切なパートナーとの縁結び。
二つの家紋をくいさき細工で結んだ縁起物です。

丸に立ち沢潟 × 揚羽蝶

まるにたちおもだか × あげはちょう

陰右三つ巴 × 丸に三つ銀杏

かげみぎみつともえ × まるにみついちょう

違い矢 × 丸に蔓柏

ちがいや × まるにつるかしわ

浮線蝶 × 陰源氏車

ふせんちょう × かげげんじぐるま

News

第34回 工芸美術 知新会展

日工会展に出品した作品が九州に帰ってきました。 しばし、唐津の知新会展でお披露目されることになりましたので、お知らせです。 <第34回 工芸美術…

2020年11月作品展「比翼連理」

今回の作品展は、くいさき細工で家紋を二つ結んだ”結紋”の展示を主に、家紋尽くしの展示となります。 場所は「太宰府 去来荘」さん…

Blog

ブログ一覧